2010年 10月 08日
今日は、岐阜県各務原市の自衛隊岐阜基地東側に植わっているコスモスを 見に行こうかと思っていたのですが、風邪を引いてしまい断念しました・・・ 今夏は珍しく一度も風邪を引かなかったのですが、ここ最近の気温の変化に 付いていけなかったようです。 時間が出来たのでベランダのヤマシャクヤクの植え替えをすることにしました。 クマガイソウ用に注文しておいたクリプトモスが到着したので、ヤマシャクヤクにも 使ってみることに。 ヤマシャクヤクは、今年で3年目になりますが順調に育っています^^ まだお花は咲いた事はありませんけどね^^; 土から出してみると、立派な株が出てきました。 大きな株には大きな新芽が2つと小さな新芽が2つ、もう一つの株には 大きな新芽が2つと中位の新芽が2つ付いています。 ![]() 今の8号鉢に2株は狭そうなので、もう一つ鉢を買ってきて植え替えて あげようと思っています。 来年は何とかお花を咲かせてもらいたいです。 その前に、クリプトモスで育てるのは初めてなので、先ずは春まで ちゃんと管理しなくちゃです。 2週間前に新芽が出ていると紹介したクマガイソウですが・・・ 今日確認したら新芽が腐ってなくなっていました・・・ この2週間でダメになってしまったようです。 気温が下がってきて土の渇きが遅くなってきていたので、水遣りを 控えていたんですけどね。 これで2度の失敗なので、新しい苗を購入するのかは、もうちょっと検討してからにします。 ![]() ムクゲの紫玉が咲きました^^ いつ見ても、この色と形は綺麗です。 咲いてから1日経ちましたが、まだ萎んでいないので、ムクゲはやっぱり 一日花ではありませんでした。 また来年も楽しむ事が出来るように、ちゃっと育てていかないとです^^ ![]()
by iwasi_3-1
| 2010-10-08 20:16
| のんびり
|
Comments(6)
風邪の具合はいかがですか?季節の変わり目だからでしょうか?
お大事になさって下さい。 ムクゲの花が咲きましたね。綺麗な色です。こういう自然の色はなかなか出せません。また、花が開くのも楽しみですね。
Like
![]()
槿 紫玉は綺麗です 初めてみました。早く風邪を直してください。16日各務原へライブに出かけますがコスモスは咲いているでしょうか?遅いかもね 28番エンドと標識があるのでしょうか??金木犀は今満開です。玄関を出ると良い香りがします。
mariさん
風邪の方は薬を飲んだらだいぶよくなってきましたよ^^ ご心配ありがとうございます。 前日のお仕事が少し大変だったので、疲れからきてしまったのかもですね・・・ mariさんもいろいろ大変な時期なので、気を付けて下さいね。 ムクゲ、無事に咲きました。 良く見ると青い色素が強いので、ちょっと青っぽく見えて綺麗です^^ 来年もちゃんと咲かせないとです。
かなぶさん
ムクゲはいろんな場所に植わっていますが、この紫玉は愛知県植木センター 以外では見た事がないので、まだあまり普及していないのかもですね。 白やピンクのムクゲもいいですが、やっぱりこの品種が一番好きです^^ 16日に各務原に行かれるんですね。 コスモスは結構長い期間楽しめますが、16日はちょっと微妙かもですね・・・ 私も実際に見に行った事がないので、標識があるのかは分かりませんが、 岐阜基地の東端の事を28エンドと言うそうですよ。 コスモスが植えられているのは、この辺みたいです。 http://www.mapion.co.jp/m/35.3888438888889_136.894474166667_8/ キンモクセイは甘い香りが良いですよね^^ キンモクセイの仲間にギンモクセイって言う白いお花もありますよ。 香りはキンモクセイと似ていますが、ちょっと香りは弱いです。 ![]()
釣人ロックさん
お久しぶりです^^ いつもコメントありがとうございます。 そうですね・・・今日も最高気温は28℃を超えましたしね。 朝晩とお昼の気温差が大きいので、体調を崩しやすいです^^; 釣人ロックさんも風邪を引かないように気を付けて下さいね。 コスモス、元気があれば明日、東員町へ見に行きますよ^^ |
アバウト
検索
以前の記事
フォロー中のブログ
輪の向くままに・・・ 鉄道&バス紹介 三岐&近... T's HOBBY PHOTO 風を友にして pas mal な毎日 散歩道 My little ga... 小さな旅で観た情景 薫ルー子の手記 好きな事を好きな時だけ 写愛館 ♪Princess Cr... 日記のような写真を2 薫の写心 俺の心旅 ヨルゴスのソウルヘルズ pas mal な毎日 2 暁橋のたもとから 外部リンク
リンク
最新のコメント
記事ランキング
|
ファン申請 |
||