2018年 04月 06日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by iwasi_3-1
| 2018-04-06 20:57
| スクーター
|
Comments(8)
薄墨の桜の周辺は昔とすっかり様変わりしましたね
私が初めて行ったのは、今から50年ほど昔になりますが 当時は、桜の周辺は畑だった記憶です その後結婚してから子供を連れて行った時も屋台が出ていて びっくりしたのですが、今年も盛大に屋台が出てるんでしょうかね
dさんさん
dさんさんは、だいぶ前にお出掛けされた事があるんですね。 私は2013年に初めて見に行き、それ以来毎年のように見にいっています^^ 以前は桜のまわりが畑だったとは、今の様子を見ると想像が 出来ないですね^^; 屋台は、私が見た限りでは4店くらい出ているだけでしたよ。 二輪車の駐輪場は車の駐車場から少し離れているので、もしかすると 駐車場の方にもあるかもですね。 今年はすでに見頃を過ぎてしまったので、来年、機会があったら ぜひ再訪してみてくださいね^^
薄墨桜は行ってみたいと思ってますがなかなか行けません(^^;
桜が終わり、新緑が始まってる郡上八幡ですが今朝は雪が降ってます。 季節がよく分からなくなってます。 ![]()
淡墨桜も久しく出かけていませんが、
確かに周辺も綺麗に整備されて桜も映えますね。 二世が大きくなったためか?撮られた角度もあるんでしょうが、 以前と比べるとずいぶんと立派になった気がします ^^ 展望台まで行けなかったのは残念でしたね ^^;
sarusaM1さん
淡墨桜は同じ岐阜県でも郡上八幡からは少し遠いですね。 電車で行こうと思うと何度も乗り継ぎをして4時間ほどかかるようです^^; 今日、雪が降りましたか。 積もるほどではなかったと思いますが、4月に雪が降るのは異常気象ですね・・・ 気温の変化が大きいと体調を崩しやすいので気を付けないとですね。
好好爺さん
好好爺さんも今の淡墨公園が整備される前にお出掛けされた事が あるんですね。 ぜひ、今の淡墨公園にも久しぶりお出掛けしてみてくださいね^^ 淡墨桜だけでも十分見応えがありますが、二世と一緒に見たり 重ねたりすると更に華やかになって良いですね。 ここは桜の周りを一周する事が出来るので、いろんな角度から 楽しむ事が出来るのが良いですね^^ 展望台から見える景色はまた違うと思うので、次回はぜひ行ってみないとです。 今回は時間が無さ過ぎました^^;
淡墨桜とチューリップの同時訪問お疲れ様でした。
かなり距離があるように感じますが、まわれるものなんですね。 淡墨桜での滞在時間は少なかったようですが、次回は反対側の展望台も行けるといいですね。 僕も小学校以来見に行けておらず、いわしさんのブログで花見をさせてもらってます。 今年行こうと思いましたが、一気に見頃が過ぎてしまったので来年は行ってみたいです。 表年と裏年があるとは初耳です、勉強になりました。
まささん
いつもはチューリップに少し遅れて淡墨桜が見頃を迎えますが 今年は同時期になってしまいました^^; 淡墨桜は諦めようかとも思いましたが、何とか行けそうだったので 強行してみました。 今回、2か所を午前中で回れたので、元気があれば再度北上して 垂井にある相川緑地の鯉のぼりと桜も見に行くのも面白かったかもです^^ 展望台、今年は行ってみたかったんですけどね・・・ 来年は、ぜひ行ってみないとです。 どんな感じで淡墨桜が見えるのか楽しみです。 まささんは小学生の時に行かれましたか^^ もうだいぶ前だと思うので、来年はぜひお出掛けしてみてくださいね。 平日でもお昼間は結構混むので、週末は避けてくださいね。 |
アバウト
検索
以前の記事
フォロー中のブログ
輪の向くままに・・・ T's HOBBY PHOTO 風を友にして pas mal な毎日 散歩道 My little ga... カ オ ル コ ノ キ ロ ク 好きな事を好きな時だけ 写愛館 薫の写心 俺の心旅 MakikoJoy 上北... the Soul Hel... pas mal な毎日 2 外部リンク
リンク
最新のコメント
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||